Sysamicは、グローバルにDynamics 365 Business Central / Navision技術をリードする企業として、東京のMicrosoftローカルデータセンターを活用し、日本におけるCloud ERPの拡張を発表しました。この強化により、日本企業はERPワークロードをMicrosoft Cloudへ移行できるようになり、災害復旧およびセキュリティ機能を向上させることが可能になります。これは、日本市場におけるMicrosoftネットワークサービス提供の実績に基づき、さらなる進化を遂げるものです。
「Sysamicは日本を主要市場と位置付けています。今回の拡張により、日本のお客様にMicrosoft Cloudの全機能を提供することが可能となります。」とSysamicの創業者 兼 CEO/CTOであるDan Traskは述べています。
「次世代のBusiness Centralアプリケーション、戦略的なコラボレーション、主要なMicrosoft Office 365アプリとの容易な統合、そしてエンタープライズグレードのERPクラウドインフラにより、日本企業に最高水準のセキュリティを備えた創造性とコンテンツコラボレーションのためのプラットフォームを提供します。」
Microsoft Dynamics 365 Business Central(旧Navision)は包括的なビジネスマネジメントERPソリューションであり、営業、サービス、財務、オペレーションチームをクラウドでつなぐことで、ビジネス継続性を確保し、迅速な対応と成果の実現を支援します。
Business Centralの主な機能は以下の通りです:
- 1- 財務管理の効率化
- 2- 営業プロセスの加速
- 3- 卓越したカスタマーサービスの提供
- 4- プロジェクト遂行と成功の支援
- 5- サプライチェーン最適化の推進
- 6- 倉庫管理の最適化
- 7- 最適な製造成果の実現
日本企業は、新たなプライバシー法や各種基準に準拠する一方で、クラウドインフラがもたらす柔軟性、俊敏性、イノベーションの可能性を維持する必要があります。こうした要件を満たすため、日本の顧客はデータやアプリを国内データセンターに保持しながら利用できる革新的な導入方法を求めています。Sysamicは本日の発表をもって、国内ホスティングオプションのフルラインアップを提供します。
地震や洪水などの自然災害発生時においても、Microsoft Cloudは日本の顧客が十分に備えられるよう支援します。東京のデータセンター間におけるリアルタイムのシステムフェイルオーバー機能により、SysamicはMicrosoft Cloud利用企業に対する災害復旧オプションを拡充しました。これにより、東京と米国間における災害復旧能力がさらに強化されます。
最も厳格な規制や高いセキュリティ基準を持つ企業であっても、自社でクラウドインフラを構築することなく、強力なBusiness Central ERPクラウドソリューションを迅速に活用することが可能です。
About Sysamic:
Sysamicは、テクノロジー、デザイン、ビジネス変革に注力する現代的なビジネスコンサルティング企業です。日本において20年以上にわたり、市場参入と成長加速を支援してきた豊富な経験を持っています。主なサービスには、ECコンサルティングと開発、ビジネスソリューションコンサルティング、Microsoft Dynamics 365 Business CentralおよびNavision(NAV)のERP分析と導入、インフラサポートが含まれます。
Sysamicでは、最も重要な資産は社員であると考えています!
Dynamics 365チームにぜひご参加ください!